OpenID ファウンデーション・ジャパン

OpenID Connect 仕様の「仕様最終版」「実装者向けドラフト」提案に対するレビュー

By tkudo | 2013年12月24日

(以下は openid.net に 2013 年 12 月 20 日に投稿された Review of Proposed Final OpenID Connect Specifications and Implementer's Drafts の日本語訳です)

OpenID Connect WG (ワーキング・グループ) は、以下の仕様群を「OpenID 仕様最終版」として承認することを勧告します。

本 WG は同時に、以下の仕様群を「OpenID 実装者向けドラフト」として承認することを勧告します。

  • OpenID Connect Session Management - OpenID Connect において、セッションをどのように管理するか、ログアウト機能を含め定義。
  • OAuth 2.0 Form Post Response Mode - OAuth 2.0 認可レスポンスのパラメーター (OpenID Connect 認証レスポンスを含む) を、HTML フォームの値としてどのように返却するか (ユーザー・エージェントが HTTP POST を用いて自動サブミット) を定義。

「仕様最終版」になることにより、仕様の実装者に知的財産保護がもたらされるとともに、将来的な改訂がないということになります。一方「実装者向けドラフト」も、同じく知的財産保護がもたらされる安定したバージョンですが、こちらは将来的に改訂されることがあります。

この文書をもって、これらのドラフト仕様に対する、60 日間の公開レビュー期間が開始されます。この手続きは OpenID Foundation の IPR ポリシーならびに手続きに従っています。

同レビュー期間は 2014 年 2 月 18 日に終わる予定です。レビュー期間になにかしらの問題が発見され、そのドラフトの改訂によってその問題を解決しなくてはならないと WG が確信した場合を除き、同レビューは続いて 7 日間の投票期間に入ります。これは OpenID Foundation のメンバーによる、今回のドラフトを「仕様最終版」「実装者向けドラフト」にするかどうかの投票です。メンバーのみなさまにわかりやすくお伝えすると、投票は 2/18 (火) の 2 週間前までに開始され、2014 年 2 月 25 日 (火) に終了されます。

OpenID Connect については http://openid.net/connect/ にあります。WG のページは http://openid.net/wg/connect/ です。OpenID Foundation への加入方法については https://openid.net/foundation/members/registration をご覧ください。もしまだメンバーでないのでしたら、ぜひご加入いただき、承認投票への参加をご検討ください。

仕様に関するフィードバックは次の方法にてお願いします。これにより、WG がそのフィードバックに対して行動できるようになります。(1)、http://openid.net/intellectual-property/ にある contribution agreement (貢献に関する同意) への署名 (お手数ですが、"AB+Connect" WG に参加するということを contribution agreement にて指定して下さい)。 (2)、WG のメーリングリスト http://lists.openid.net/mailman/listinfo/openid-specs-ab への参加。 (3)、メーリングリストへのフィードバックの投稿。

今回提案中の「仕様最終版」は以下にあります。

また、提案中の「実装者向けドラフト」は以下です。

そして、仕様とともに情報提供を目的とする「実装者向けガイド」もあります。

「実装者向けガイド」の参照先は以下です。

- Michael B. Jones, OpenID Foundation セクレタリー

アーカイブ